S-Fマガジン2019年12月号 「相殺人間は計算しない」

刊行 2019/10/25

読み切り「相殺人間は計算しない」


S-Fマガジン2019年12月号-ハヤカワ・オンライン

ISBN 第7回ハヤカワSFコンテスト受賞作発表! 《優秀賞・特別賞抜粋掲載》 明らかに人工のものとしか思えない楕円軌道を描く恒星系。だが、そこに生命の姿を発見することはできなかった……。 ・「オーラリメイカー」春暮康一 すべてを失った少女シャサは、少年ナギの協力を得て、世界と神人の真の姿を知る旅に出る―― ・「天象の檻」葉月十夏 ・最終選考委員選評 東 浩紀/小川一水/神林長平/塩澤快浩(本誌編集長) ●小川 隆追悼 《Short Story》 アフリール大尉博士は調査のため異星人の〈巣〉を訪れたが……〈工作者〉シリーズの名品を再録 ・「巣」ブルース・スターリング/小川 隆訳 ・『蝉の女王』解説 小川 隆 ・追悼エッセイ 鈴木 潤/中原尚哉/牧 眞司/山岸 真 ●テッド・チャン『息吹』刊行記念特集 監修:大森 望 《Short Stories》 講演会のため、その都市を訪れた考古学者が目にしたのは……。『息吹』収録作を先行掲載 ・「オムファロス」テッド・チャン/大森 望訳 低所得層向け遺伝子平等化プロジェクトの顛末は!? 〈ニューヨーク・タイムズ〉掲載の最新短篇 ・「2059年なのに、金持ちの子(リッチ・キッズ)にはやっぱり勝てない――DNAをいじっても問題は解決しない」テッド・チャン/大森 望訳 《Interview》 ・「SF作家テッド・チャン、わたしたちとテクノロジーの関係、資本主義、絶滅の脅威について語る」インタビュアー:コリン・グラウンドウォーター/鳴庭真人訳 ・特集解説 大森 望 《新連載》 SFの射程距離 企画:AI×SFプロジェクト [第1回]東京大学大学院情報学環教授・暦本純一 《連載》 ・「小角の城」第56回 夢枕 獏 ・《椎名誠のニュートラル・コーナー》第68回 ・「ズリズリをケトン膜で抽出した断剥種」椎名 誠 ・「マルドゥック・アノニマス」〈第27回〉 冲方 丁 ・「幻視百景」〈第23回〉 酉島伝法 《連載コミック》 ・「と、ある日の最後の試合」宮崎夏次系 《読切》 ・「嘘の藁」草上 仁 ・「博物館惑星2・ルーキー 第九話 笑顔の写真」 菅 浩江 ・「相殺人間は計算しない」上遠野浩平 ・「金色の都、遠くにありて〈後篇〉」ジーン・ウルフ/酒井昭伸訳 ・「死亡猶予」ピーター・トライアス/中原尚哉訳 0000721

ハヤカワ・オンライン